取引士情報

申請書のダウンロード

宅地建物取引業免許・宅地建物取引士関係の申請書ダウンロードはこちらから。

 

 

(宅建試験の項目〔ページ下方〕へジャンプ)

 

 

法定講習会のご案内

令和4年9月より会場での座学の法定講習会に加え、オンデマンド配信によるWeb講習も導入しています。

会場における座学方式の講習会も引き続き開催致します。

法定講習会は、有効期限6ヶ月前から受講可能です。

【令和6年度法定講習会座学日程】

座学講習実施日 座学申 込 受 付 期 間
第1回 令和6年5月14日(火)  令和6年3月25日(月)~令和6年3月29日(金)
第2回 令和6年8月23日(金)  令和6年7月4日(木)~ 令和6年7月 11日(木)
第3回 令和6年10月4日(金)  令和6年8月5日(月)~ 令和6年8月 9日(金)
第4回 令和6年12月20日(金) 令和6年10月25日(金)~令和6年 10月 31日(木)
第5回 令和7年2月18日(火) 令和6年12月12日(木)~令和6年 12月 18日(水)
第6回 令和7年3月18日(火) 令和7年1月27日(月)~令和7年 1月31日(金)

会場はリジェール松山か松山市教育研修センターのどちらかで行います。

なお、受講者が少ない場合は、協会会議室で行います。

講習時間:9:00~17:00 時間厳守

第4回 12月20日(金)会場は

松山市教育研修センター 3階 大会議室で開催します。

 

第5回 令和7年2月18日(火)会場は

松山市教育研修センター 3階 

※受講人数が少ない場合は会場変更する場合があります。

 

希望の方は宅建協会へご連絡下さい。

 

 ※ 座学講習は、Web講習と同じ講習動画を会場で視聴していただく方式になります。

  (講師が登壇しての講演ではございません)

   なお、座学講習会も【効果測定(確認テスト)】があります

 

◎ Web講習会

オンデマンド配信により、Webで法定講習を受講することができます。

申込手続き後、本協会指定日より講習動画の視聴が可能となります。

受講開始から4週間以内に【法定講習全動画(5時間30分)の視聴】と【効果測定(確認テスト)で7割以上正答】の両方の完了が必要です。

Web講習終了後は、新しい宅地建物取引士証発行の申請を行う必要があり、発行手続きの後に新しい宅建士証の交付を受けることが出来ます。交付は郵送か窓口でお渡しとなります。

取引士証交付日 提出書類着(申込)締切 動画配信(受講)期間
第1回 令和6年5月14日(火)  令和6年4月2日(火) 令和6年4月12日~令和6年5月9日
第2回 令和6年8月23日(金)  令和6年7月16日(火) 令和6年7月26日~ 令和6年8月22日
第3回 令和6年10月4日(金)  令和6年8月27日(火) 令和6年9月6日~ 令和6年10月 3日
第4回 令和6年12月20日(金)  令和6年11月5日(火) 令和6年11月15日~令和6年12月12日
第5回 令和7年2月18日(火) 令和7年1月7日(火) 令和7年1月17~令和7年 2月13日
第6回 令和7年3月18日(火) 令和7年2月4日(火) 令和7年2月14日~令和7年3月13日

※受講期間を予約指定することはできません。提出書類到着日に対応した配信(受講)期間および交付日が割り当てられます。

提出書類を普通郵便でお送りいただく場合は、到着まで中2日以上かかる場合がございます。ご希望のスケジュールがある場合は、必ず提出書類到着(申込)最終日の期日までに届くよう余裕を持ってお送りください。

-Webからの申込-

下記の要件を満たす方は、Webからの申込が可能です。

1.宅地建物取引士証の有効期限内の更新の受講(新規の方は対象となりません)

2.手元にある宅地建物取引士証に記載の登録事項(氏名・住所など)と現在の情報に相違がないこと

3.愛媛県登録の宅地建物取引士であること

4.利用可能なメールアドレスを持っていること

-郵送又は窓口による受付-

 上記の1.新規の方、2.宅地建物取引士証に記載の登録事項に変更がある方、3.システムの関係上、有効期限が、交付日より60日以前の方は、郵送又は窓口にて受付けしてください。

 お申込用紙を送付いたしますので、当協会へお問い合わせください。

公益社団法人 愛媛県宅地建物取引業協会

松山市平和通6丁目5-1 愛媛不動産会館2階

 詳しくは案内書を参考にしてください。

 

第5回 講習案内

受講申込書(選択様式)

 

Web申込は ↓ こちらから。

Web受講期間中の方は ↓ 受講者マイページからログインして下さい。

《Web申込時の注意事項》

1.愛媛県登録以外の宅地建物取引士証をお持ちの方は、本協会でのWeb講習受講はできません。

2.更新対象者で有効期限まで6ヶ月以上の方と交付日より60日未満の方はWebからは講習申込できませんので、当協会にお問い合わせください。

3.Web講習申込後のキャンセルは、理由の如何を問わず下記のキャンセル料が発生いたします。

キャンセル料との差引額をご返金いたしますので、ご注意ください。なお、動画視聴開始指定日以降はキャンセルができません。

キャンセル時期

キャンセル料

本協会申込締め日(毎週水曜日)から4日後まで

2,000円

本協会申込締め日(毎週水曜日)から5日後以降~

6,000円

4.受講案内と講習テキストは宅急便で、新宅地建物取引士証は簡易書留で送付しますので、必ず受取りをお願いします。配達不在時の保管期間満了により送付物が戻ってきた場合、原則宅建協会窓口での受取りとなります。

5.法定講習会動画の視聴(5時間30分)と効果測定(確認テスト)の解答は、動画視聴開始指定日より必ず28日以内に行ってください。受講者の自己責任により指定期間中に受講するものとし、指定期間経過後の未修了による責任は当協会では一切負いません。指定期間経過後の再受講は理由の如何を問わず、再度お申込と受講料支払いが必要です。

 

※平成24年度より法定講習会を2団体(当協会と全日協会)で実施しています。 有効期限により受講対象者を決めているため、2団体両方から案内が届く場合があります。全日協会主催の法定講習会を受講される場合は、当協会では受付できませんので、直接お問合せの上、お申込み下さい。(tel:089-933-9789)

 

・法定講習受講料は12,000円です。

受講されるには事前の申込が必要です。(郵送もしくは持参)

 ※感染拡大防止のため、受付は郵送を推奨しております。

宅建業法で定められた講習であり遅刻や中途退場は認められません。 講習会当日の受付開始時刻は 9:00です。 他都道府県登録の方も、登録している都道府県の許可があれば、座学講習会を受講することができます。

受付場所 受講手続き
公益社団法人 愛媛県宅地建物取引業協会 松山市平和通6丁目5-1 愛媛不動産会館2階 地図 tel(089)933-1840 受講料:12,000円(現金のみ) 申請手数料:4,500円(愛媛県証紙でも現金でも可)

※つり銭のいらぬようお願い致します。 上記の該当する期間内に必ずお申込み下さい。期間外及び当日の受付はいたしません。

 

宅地建物取引士資格試験(宅建試験)ご案内

 

試験の詳細は(一財)不動産適正取引推進機構ホームページでもご案内しています。

令和6年度の試験は終了しました

令和6年度概要

試験日  令和6年10月20日(日) 13:00~15:00

試験地  愛媛大学(城北キャンパス)

TKP松山市駅前カンファレンスセンター

松山市総合コミュニティセンター

リジェール松山

※会場の指定はできません

申込み  インターネット 7月1日(月)9:307月31日(水)23:59まで

     郵送      7月1日(月)~7月16日(火) 簡易書留郵便消印有効

受験料  8,200円(振込手数料別途要)

合格発表 令和6年11月26日(火)

 

顔写真について

1.顔写真のサイズはパスポート申請用サイズ(縦4.5㎝、横3.5㎝、頭頂からあごまでが長さ3.2㎝以上3.6㎝以下のもの)です。

2.顔写真については、指定したサイズ以外など不適切な場合は、差替えを指示することがあります。

3.指示に従わない場合、受験申込みを受け付けません。

 

配慮を希望する方

1.下記に該当し受験上の配慮を希望する方は、申し込む前に当協会に必ずご連絡の上、その指示に従って申し込んでいただくようお願いします。また、障害者手帳など公的証明書をお持ちの方はそのコピーを、お持ちでない方は医師の診断書を提出してください。ご事情を確認の上、別途指定する試験室又は試験方法等で受験していただきます。

・車椅子使用、心臓病等のため低層階の試験室を希望する方

・体幹機能や視聴覚等に障害があり通常の試験方法による受験に支障がある方

・妊娠等のため座席の指定(出入口に近い、幅が広い等)を必要とする方

・ぜんそく等の発作があるため特別の配慮を必要とする方

・障害のため試験会場へ車で来場することを必要とする方

・薬の服用を必要とする方(点眼薬使用を含む。)

・その他、通常の試験方法による受験に支障がある方

 

2.申込後、事故等により通常の試験方法による受験に支障が生じた方は、速やかに当協会にご相談ください。上記1と同様の書類が必要となります。

 

3.申出の時期や障害の内容等によっては受験上の配慮ができないこともあります。

(注)上記の手続きがないまま、直接試験会場に来られても対応いたしかねます。

 

試験案内書(申込書)配布場所(7月1日~7月16日配布

明屋書店

川之江店 四国中央市妻鳥町1662-1
MEGA西の土居店 新居浜市西の土居町1-1-23
新居浜松木店 新居浜市松木町5-41
川東店 新居浜市郷1-3-11
西条本店 西条市神拝乙141
東予店 西条市周布336-8
今治本店 今治市片山2-6-22
喜田村店 今治市東村1-1-30
BooksHaruyaSpirits石手店 松山市石手1-2-7 セブンスター石手店内
平井店 松山市平井町甲2352
石井店 松山市北井門2-20-32
空港通店 松山市空港通3-10-3
MEGA平田店 松山市平田町81-1
中央通店 松山市中央2-69-1
松前店 伊予郡松前町大字浜萱田1091-1
大洲店 大洲市東大洲661-2
内子店 喜多郡内子町内子1163
八幡浜店 八幡浜市大字松柏乙956
宇和店 西予市宇和町下松葉522
宇和島明倫店 宇和島市新田町2-2-1
広見店 北宇和郡鬼北町芝41
南宇和店 南宇和郡愛南町御荘平城3730-1

ジュンク堂書店

松山三越店 松山市一番町3-1-1 松山三越5F

 宮脇書店

フジ垣生店 松山市西垣生町207-2 パルティフジ垣生内

 

(公社)愛媛県宅地建物取引業協会 

本部 松山市平和通6-5-1 愛媛不動産会館2F
四国中央地区連絡協議会 四国中央市三島宮川4-8-57 宇摩建設会館3F
新居浜地区連絡協議会 新居浜市坂井町2-3-17 テレコムプラザ2F
西条地区連絡協議会 西条市明屋敷57-11 兵庫ビル2F
周桑地区連絡協議会 西条市三津屋南2-73 ㈲一城企画内
今治地区連絡協議会 今治市南大門町1-2-6
松山地区連絡協議会 松山市平和通6-5-1 愛媛不動産会館3F
伊予地区連絡協議会 伊予郡松前町大字浜862-7 武井不動産内
大洲地区連絡協議会 大洲市新谷甲1091-1 ビアスプランニング㈱内
八幡浜地区連絡協議会 八幡浜市新港戎町435-53 南海不動産商事内
宇和島地区連絡協議会 宇和島市恵美須町2-4-23 南動㈱

 ※ 一度に5部以上ご希望の場合、希望者全員の氏名・住所(市町のみ)を

  ご記載の一覧表をご提出ください。

  

試験案内書(申込書)郵送請求の場合

(7月8日到着分まで対応します)

返信用封筒を当協会へお送りください

返信用封筒(封筒は折っても構いません)

1.角2(A4用紙が折らずに入るサイズ)以上の封筒

2.140円切手(複数希望の場合はお問い合わせください)を貼付

3.案内書希望者(返送先)の住所・氏名を記載

4.返信用封筒に貼付した切手料金が不足している等の不備があれば、案内書(申込書)の発送が遅れます。

5.お住まいの地域によっては郵便事情等により、案内書(申込書)の入手まで5営業日程度かかる場合がありますので郵送で請求される場合は早めにご請求ください。

6.日数的に申込期限に間に合わない場合は、速達料金を請求させていただく場合があります。

あて先(当協会)

790-0807

松山市平和通6-5-1

(公社)愛媛県宅地建物取引業協会

封筒表面に「宅建試験申込書請求と記載(できるだけ朱書き)してください

 

試験会場の確認

〇令和6年度から、例年8月下旬に行っていたハガキによる試験会場通知は行わないこととし、8月下旬以降、10月初頭の受験票送付より前に試験会場をお知りになりたい方については、

1)インターネット申込の方は、ウェブサイト「宅建試験マイページ」に自分の試験会場が表示されるようになります。

2)郵送申込の方には、専用のお問い合わせダイヤルを用意します。電話番号は試験案内に記載します。試験会場は10月2日に送付する予定の『受験票』でお知らせします。

 

受験票発送日

令和6年10月2日(水)(一財)不動産適正取引推進機構から発送

 

試験当日

〇ゴミは必ず各自で持ち帰ってください。

〇マスクの着用は個人の判断でお願いします。

なお、試験中における本人確認の際には、マスク着用者は、試験監督員の指示に従い、マスクを一時的に外してください。

  • 感染状況に変化があった場合、関係機関から新型コロナウイルス等の感染症対策について要請があった場合などには、ご協力ください。
  • 咳などの症状がある方にはマスクの着用をお願いする場合がありますので、ご協力ください。

 

 

 宅建試験の概要(愛媛県)

年 度 申込者数 受験者数 受験率 合格者数 合格率
平成27年度 1,696 1,374 81.0% 216 15.7%
平成28年度 1,709 1,402 82.0% 209 14.9%
平成29年度 1,788 1,444 80.1% 194 13.4%
平成30年度 1,862 1,506 80.9% 215 14.3%
令和元年度 1,847 1,479 80.1% 192 13.0%
令和2年度 1,759 1,435 81.6% 217 15.1%
令和3年度 2,115 1,704 80.6% 289 17.0%
令和4年度 1,949 1,565 80.3% 260 16.6%
令和5年度 1,887 1,503 79.7% 260 17.3%