News & Topics
-
2024.06.11
新築分譲マンションにおける外部管理者方式等に関する情報提供について
国土交通省より、下記のとおり周知依頼がございますのでご案内申し上げます。 マンションの管理組合の…
-
2024.06.6
残置物の処理等に関するモデル契約条項の活用ガイドブックの作成について
国土交通省より、下記のとおり周知依頼がございますのでご案内申し上げます。 単身高齢者の居住の安定…
-
2024.06.6
取引時確認におけるマイナンバーカード取扱時の留意事項について
国土交通省を通じ警察庁より「マイナンバーカードのセキュリティ対策について(券面)」(デジタル庁作…
-
2024.05.31
建築基準法及び建築物省エネ法改正内容に関する資料の公開について
2022(令和4)年6月17日に公布された脱炭素社会の実現に資するための建築物のエネルギー消費性…
-
2024.05.30
姉川会長再任・新執行部を選任
令和6年5月28日開催の第13回通常総会後に開催された理事会において、任期満了に伴う新役員の選任…
-
2024.05.24
宅地建物取引士賠償責任保険制度申込書締切日訂正のご案内
5月20日付けにて会員発送物に、宅地建物取引士賠償責任保険制度のパンフレットを送付しましたが、そ…
-
2024.05.23
CIZ 宅建保証&宅建ファミリーグループ 共催 WEB セミナーのご案内
6月に宅建ファミリーグループ業務提携先である CIZ 宅建保証( アークシステムテクノロジース株…
-
2024.05.23
全宅連出版物 わかりやすい重要事項説明書の書き方及び売買契約書の書き方追補版の公開について
令和6年4月、標準媒介契約約款と宅地建物取引業法の改正が行われたことに関し、下記のとおり追補版を…
-
2024.05.15
令和6年度に統計調査員が調査票の配布・取集等のため共同住宅内の建物内への立ち入りを予定している統計調査について(情報提供)
総務省より以下の周知依頼がありましたのでお知らせいたします。 統計調査は、国民の皆様の御理解・御…
-
2024.05.8
「不動産の取引価格情報提供制度」の周知について
「不動産の取引価格情報提供制度」とは、誰でも安心して不動産の取引を行えるように、実際の取引価格情…
-
2024.04.16
令和6年度能登半島地震による本県避難者への見舞金の交付について/愛媛県保健福祉課
令和6年能登半島地震で被災して本県に避難され、民間の賃貸住宅に入居された被災者の方々に対して、見…
-
2024.04.11
宅地建物取引業法の解釈・運用の考え方の一部改正について
政府において策定した「デジタル原則に照らした規制の一括見直しプラン」(令和4年6月3日デジタル臨…
-
2024.04.9
令和6・7年度代議員選挙、理事候補者選出選挙結果
令和6・7年度代議員選挙、理事候補者選出選挙は、全地区定数以下の立候補であったため、選挙は実施さ…
-
2024.04.2
実質的支配者リスト制度について/法務省
令和4年1月31日より、全国84か所の商業登記所においては、「商業登記所における実質的支配者情報…
-
2024.04.1
「都市計画法に基づく開発許可制度の手引き」の改訂について/愛媛県
都市計画法に基づく開発許可制度の手引きを改訂します。 ・改訂日 令和6年4月1日 ・改訂箇所 改…
-
2024.03.29
改正犯収法への対応に係る連携について/日本司法書士会連合会
令和6年4月1日に施行される犯罪による収益の移転防止に関する法律の改正により不動産売買等の特定取…
-
2024.03.21
随意契約による市有地の売払いについて
四国中央市政策部管理課より市有地処分の媒介に関する協定に基づき下記について連絡がありましたので、…
-
2024.03.12
賃貸の媒介における仲介手数料について/愛媛県庁
宅地建物取引業法において、賃貸住宅の仲介手数料は、月額家賃分を限度としており、貸主50%、借主5…
-
2024.03.7
「宅地建物取引業者による人の死の告知に関するガイドライン」概要資料の公表について
国土交通省においては、令和3年10月に、『宅地建物取引業者による人の死の告知に関するガイドライン…
-
2024.03.7
家賃債務保証業者登録制度の周知について
国土交通省においては、平成29年より保証の業務の適正化を図るため、告示により家賃債務保証業者の登…